高島平プロムナード基本構想について
高島平地域の都市再生の方向性を示した高島平地域グランドデザイン(平成27年10月策定)では、将来像の実現に向けた取組のひとつとして地域内の駅を中心とした拠点や地域をつなぎ、にぎわいや潤いを与える「緑とにぎわい」の都市空間をデザインしたプロムナードの整備を掲げております。
板橋区ではグランドデザインを踏まえ、新たな時代のニーズに応え、地域の都市再生を先導するプロジェクトとして、人々の活動が生み出されるようにプロムナードを再生していくための基本的な考え方を示す「高島平プロムナード基本構想」を平成30年1月に策定しました。
対象範囲
高島通り(都道)や高島平緑地を中心とする約2,700mの東西軸と、都立赤塚公園から区立徳丸ヶ原公園を結ぶ地域の中心を走る約1,000mの道路空間を中心とした南北軸から構成される十字型で示される公共空間及びその周辺を対象としています。





高島平プロムナード基本構想の構成
本編の構成
表紙・目次
第1章 プロムナード基本構想とは
- 背景・目的
- 対象範囲
第2章 現況と課題
- 高島平地域の歴史
- 概況
- 利用状況と空間特性
- 魅力及び課題の整理
第3章 全体構想(理念・目標・方針)
- 理念
- 目標
- 方針
第4章 ゾーン別、要素別の構想
- ソーン別の整備方針
- 各ゾーンの整備の方向性
- 要素別の整備等の方向性
第5章 基本構想の実現に向けて
今後の進め方
参考資料
- 利用状況と空間特性
- 区民ニーズ
- 検討体制・検討経過
各章は、上記タイトルから閲覧できます。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進室 高島平まちづくり推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2183 ファクス:03-3579-5437
まちづくり推進室 高島平まちづくり推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。